通所介護(デイサービス)とは
利用者の方々に通所して頂く、日帰り介護サービスのことです。
日常生活を送る上で介護や支援が必要な方に日帰りで来ていただく施設です。健康チェック、食事、レクリエーション、入浴などのサービスを受けながら、お仲間同士の交流ができ、楽しみながら心身の活性化、残存機能の維持改善をはかり、またご家族の身体的・精神的負担の軽減を図ることを目標とするサービスです。
通所介護(デイサービス)を利用するには
介護保険の「要支援1〜2」「要介護1〜5」の認定をお持ちの方
既に介護支援専門員(ケアマネージャー)に
  介護サービス計画を作成していただいている方
担当の介護支援専門員に「利用したい」と伝えていただければ、サービス計画の中に組み入れていただけると思います。その際に、ご希望のセンターがあれば、そのセンターの名前も伝えておくことが大切です。介護支援専門員が、利用できるセンターと打ち合わせをして、利用可能かどうかの連絡調整をします。利用される方やご家族の方が、デイサービスセンターと交渉するのではなく、担当の介護支援専門員が代行し、ご希望に沿うような計画を作成します。
まだ、介護支援専門員(ケアマネージャー)に
  介護サービス計画を作成していただいていない方
介護センター薬師温泉は、居宅介護支援事業者の指定を受けておりますので、ご依頼をいただければ、介護サービス計画を作成させていただきます。
デイサービス「薬師温泉」でできること
入浴
天然の温泉です。
  大浴槽、個浴槽、機械浴があります。
  特に大浴槽には、スロープがついており、車椅子の方でも大浴槽に入り温泉であたたまっていただけます。
  手すりもついており、安全に浴槽内に入ることができます。
午後は足湯で・・
建物南側にある足湯(当然温泉です。)で、マッサージや足指体操をおこなっております。
足湯は、利用者同士の社交の場となっております。
食事
温かいものを温かく。冷たいものは冷たく。できるだけ、普通に食べることにこだわります。
  おひとりおひとりに合った食事を提供しております。
  職員が、一緒のテーブルで食事をしながら、その人にあった食事形態を見ていきます。
和室
木造建築でゆたっりとした空間。ぬくもりのある和室で過ごしていただいております。
ご利用中、座椅子に座り、足を伸ばしてゆっくり過ごして頂けます。
休息もその場にいつでも横になる事ができます。
座椅子に座れない方には、籐椅子を準備しております。
一日の過ごし方
| 一日の過ごし方 | ||
| 8:30〜9:10 | ご自宅に迎えに伺います | |
| 9:15 | 薬師温泉到着 | |
| 朝茶をどーぞ | ||
| バイタルチェック(検温・血圧・脈拍) | ||
| 9:50 | 入浴開始 | |
| 世間話に花が咲きます。 | ||
| 午前の活動(脳トレ・塗り絵エ・創作活動など) | ||
| 11:45 | 食前の口腔体操 | |
| 12:00 | 昼食 | |
| 口腔ケア(希望者) | ||
| 14:15 | 活動各種(午後の検温) | |
| 足湯(フットケア)・転倒予防トレーニング | ||
| アクティビティ(手工芸)等 | ||
| 15:30 | おやつ | |
| 16:15 | 薬師温泉 出発 | |
アクティビティ
少人数で、コミュニケーションをとりながらその人にあったものを
  提供させていただきます。
主な活動は下記の内容となります。
ゲーム・頭の体操・その他活動
 
 
他利用者とのコミュニケーション。脳の活性化を図る
| *カードゲーム(トランプ、花札) | *タングラムプラス | 
| *将棋、パズル、オセロ、囲碁(五目並べ) | *電脳21(記憶力ゲーム) | 
| *黒ひげ | *大人のぬりえ | 
| *羽根っこゲーム(代用:お手玉) | *ボーリング | 
| *新聞棒でのストレッチ | *しりとり | 
| *名前ゲーム | *言葉あてゲーム | 
| *カレンダー作り | 
選択制活動(不定期開催)
生花・陶芸・リース作り等
※材料費実費徴収となります(500円弱)
外出
 
 
自然とのふれあい・気分転換を図る・地域とのふれあい
| 4月 桜花見ドライブ | 
| 11月 紅葉ドライブ | 
行事
季節感を味わう・伝統文化の継承
| 7月 薬師温泉祭り | 
| 9月 敬老会 | 
| 10月 芋煮会 | 
| 11月 大塚地区収穫感謝祭への出品 | 
| 12月 忘年会 | 
| 1月 小正月 | 
| 2月 節分 | 
| 誕生会(お茶の時間を使って行っています。1年に一回の主役の日を演出しております) | 
その他
| *ビデオ鑑賞 | 
| 歌謡曲、映画(東京キッド、時代劇など) | 
| *カラオケ | 

 
	    